CAR-Eg 【カーイージー】

クルマやバイクなどのニュースや情報、コラムなどを発信しています

ホンダが開発した“倒れないバイク”「Riding Assist(ライディングアシスト)」とはどんな技術なのか。

 

ホンダは米国ラスベガスで開催されている家電見本市CES2017で、「Riding Assist(ライディングアシスト)」という新しい技術を公開しました。

ホンダが開発した“倒れないバイク”「Riding Assist(ライディングアシスト)」とはどんな技術なのか。

「Riding Assist(ライディングアシスト)」とはどんな技術なのか

【公式動画 Honda Riding Assist】

これはライダーがバイクに乗っていなくても自立するという画期的な技術で、このホンダ独自のバランス制御技術はASIMOなどに代表されるロボット開発の技術が応用されています。

今回公開されたものはもちろんまだ実験段階のコンセプトモデルですが、この技術が正式に搭載されればライダーの天敵である立ちゴケや、大きなトラックの通過、または風にさらされる橋の上などを走行する時など、バランスを崩しやすいシチュエーションでもバイクが自動的にバランスを取ってくれるので転倒の危険性が減る事が期待されるのではないでしょうか。

コンセプトムービーでは、研究員のあとをまるで犬の散歩のようにバイクが自動走行で追従する様子が見られますが、なんともかわいい印象を受けてしまいます。

このようにムービーの中でさりげなく自動走行をしているこのコンセプトバイク、今後はバイク単体での自動走行、無人走行なども可能になる未来も伺えるのではないでしょうか。

まとめ

ホンダが公開した新技術、「Riding Assist(ライディングアシスト)」についてまとめてみました。

非常に未来を感じる技術ですが、やはり特筆すべきは「従来のバイクの形を保ったまま」でこのバランス制御のシステムが搭載されている事が素晴らしいなと感じます。

動画ではフロントフォークとフレームを連結しているあたりに搭載されているサスペンションのようなものがクローズアップされており、この技術がコンピュータ制御とこの部分だけで実現するのであれば、どんな車種にも搭載できるシステムへと進化していく未来を期待してしまいます。

特に初心者などに多い立ちゴケですが、ベテランライダーでも疲労や突風、積載状況などでバランスを崩してバイクを倒してしまう事はままあります。

このような技術でバイクを傷つける事、ライダーが転倒で怪我をしてしまう事などの被害が軽減されていけば良いなと思います。

 - 国産車, ホンダ, ニュース, バイク ,